『名刺判写真展』に参加します!!

img_3620

名刺判写真(carte de visit)の大きさは8.3cm×6cm、

L版の約半分の大きさです。

大きな写真が主流な昨今、ちょっと新鮮な大きさじゃありませんか?

今回は額からインスピレーションを受け、

青い写真を1点展示します。

一つ一つの異なる額に、一つ一つの小さな世界。

ぜひいらっしゃってください。

お待ちしております。

日時:2015年2月17日(火)~3月1日(日)
   12:00 – close 19:00*(最終日は16:00まで、月曜休廊)

場所:NADAR/TOKYO

「あむかてん01」に参加します‼︎

編み物ともだち3人で「あむか」というユニットを立ち上げました。
記念すべき第1回の展示を12月23日(火)原宿デザイン・フェスタ・ギャラリー(1−G)で開催します。
私はニットライブ、一日中編む姿をみなさまにお見せします。
編むスタイルは人によってそれぞれ、あぁ、こんな風に編んでいるのかと観ていただけたら嬉しいです。
年末のお忙しい時期とは思いますが、毛糸の暖かさでほっこりぬっくりしませんか?
ご来場をお待ちしております。
 10565036_633643866742273_4227691941515906745_n
あむかは編み物ともだち三人組。
気がつけばいっしょに編んでいた。
そこに毛糸があったから。
『あむかてん01』
日時:2014年12月23日(火)11:00〜20:00
場所:原宿デザイン・フェスタ・ギャラリー(1−G)
内容:編み物の展示・販売・実演(ライブ)
3人で始まりから終わりまで編み続けます。
14:00〜16:00 編み物室内ピクニックを開催します。
随時編み物ワークショップを開催します。
いっしょに編みましょう。

「カメラな旅 写真展」が終了しました‼︎

2014年12月4日(木)から12月14日(日)までCrossroad Gallaryで開催されていた「カメラな旅 写真展」が無事に終了しました。

ご来場いただいたみなさま、どうもありがとうございました。

 

img_3154

「カメラな旅」という美味しいものを食べて、観光して、緩やかに写真を撮るというグループに参加することになり、

11月にメンバーで訪れた長崎の写真を展示しました。

額装した作品は、長崎の爆心地側にある被曝クスノキです。

原爆の投下により一度は焼け落ちた木ですが、2、3年後に芽を吹き返しました。

この幹を見たとき、愚かな私たちをお許しくださいと祈り続ることしかできませんでした。

そして祈っていると上から葉ずれの音や木漏れ日が差し込んできて、

私たちはこの世に生かされているという気持ちになり、

ぱぁと目の前が開けました。

この世に生かされているのなら、私に与えられた役目をきちんと自覚しよう。

そして、ただひたすらにそのことだけをていねいにやり続けよう。

11月の長崎の旅は、私にこんなことを教えてくれました。

******************************************************

今年7月に母がくも膜下出血で倒れました。

その時、唯一私が触れることができたものが写真でした。

映像は動いてうるさいし、音楽は耳に障る。

絵画は主張が激しすぎて、現代美術を観るには心も身体もついていかなかった。

なぜそれが写真だったのかいまだにわかりません。

作品を通して、自分の心の奥にどっぷり浸り、浮上することを繰り返し、

心のバランスを取っていたのかもしれません。

いずれにせよ、

私は写真に救われ、たくさんの方々のご縁とご好意に助けられた半年間でした。

この場を借りて改めてお礼申し上げます。

どうもありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いいたします。

 

幸いなことに、母は後遺症も残ることなく、毎日を元気に過ごしています。

いつまでもそうあって欲しいと願う、2014年の年末です。

「カメラな旅 写真展」に参加します!!

カメラな旅とは、

たくさんおしゃべりして、おなか一杯美味しいものを食べて、

いっぱい笑って、その合間に写真を撮る。

一人旅もいいけれど、仲間と旅するのもいいですよね!!

5年位前からみなさんで旅をしているそうです。

私は今年の11月、長崎の旅に初めて参加しました。

すっかり忘れていたけれど、今年の手帳に「フィルムカメラと仲良くなる」と書いてありました。

目標達成!?、今回はフィルムで撮った写真を展示します。

来年は誰とどこに行こう?

そんなことを思いながらぶらりと遊びに来てくださると嬉しいです。

あなたの旅のお話もぜひ聞かせてくださいね!!

≪会期≫

12月4日(木)〜7日(日)、12月11日(木)〜14日(日)
12:00-19:00(最終日は17時まで)
≪会場≫CROSSROAD GALLERY
東京都新宿区四谷4-28-16 吉岡ビル5階
03-3341-8118
四谷4丁目交差点 文房具 EMOTO のあるビル5階

1653887_562397413890549_3480596024925401864_n

寫眞譚第二回写真展『五重奏』が終了しました!!

20140629-173011-63011628

2014年6月10日(火)から6月22日(日)までNADAR/TOKYOで開催されていた寫眞譚第二回写真展『五重奏』が無事に終了しました。

ご来場いただいたみなさま、メッセージをくださったみなさま、どうもありがとうございました。

 

『五重奏」というタイトルをいただいたとき、

たくさんのものが集まって一つのものを形作るものを展示したいなと思っていました。

五重奏って、様々な楽器の音が奏で合って一つの音楽を作り上げていくでしょう?

そのイメージを私なりに表現したいなと思ったのです。

じゃぁ、私が撮れるイメージってなんなんだろう?と思ったとき、

最初に思い浮かんだのが、日々の暮らしの中につねにある手仕事でした。

数ある手仕事の写真から出展作を組もうかと思ったのですが、

最終的に落ち着いたのは、タイトルをいただいた時にはまっていたグラノーラ。

グラノーラの完成図と作るために使った素材を組み合わせ、

私の『五重奏』を作りあげることができました。

 

プリントはプルントの小林さんにお願いしました。

素材の艶感、透明感、質感を生かしたいと希望を伝え、

『今年のさくら』展同様、局紙を使って出力してもらいました。

観る位置により光の加減が異なるため、

立ち位置により表情が異なる写真を楽しんでもらえたのではないかと思っています。

そして、今回の展示で、私の写真と局紙の相性はかなりよいのではないかと実感しました。

額装をお願いしたのは、Roonee 247 photographyの杉守さん。

グラノーラと私が持つ雰囲気にあった額装に仕上げていただきました。

今回、写真の持つ雰囲気と額装がぴったり合っていたという感想をたくさんいただき、とても嬉しくなりました。

お二人に心からの感謝を捧げます。どうもありがとうございました。

そして、これからもよろしくお願いいたします!!

 

今回、初めて素材というものにとことんつきあい、

素材そのものが持つ形の美しさに改めて魅了されました。

どの個体をとっても一つとして同じものはなく、それぞれがとても美しいなぁと思うようになり、

手仕事をする際の素材の扱い方が、

今まで以上に愛おしく、ていねいになったような気がしています。

また素材は、自然が産み出した造形物の一つ、

造形物フェチの私としては、どうしてこのことに気づかなかったのだろう?と

新たな発見がありました。

 

今回の展示を観て、

私のことを知っている方たちから、

あぁ、らしい写真だね、と、

また実際展示を観にきてくださった初めて会う方から、

この写真があなたのものでしょう?という言葉をもらうようになりました。

これは、とても嬉しい反面、

私のことを全く知らない方が私の写真を観て、

なにを感じて欲しいか?、どんなことを汲み取って欲しいか?

という課題が生じるきっかけとなりました。

構図、ライティングを突き詰めることも合わせ、

まだまだ日々是精進が続いていきます。

こういうきっかけをいただけることが、

展示を定期的に行う意味のひとつなのではないかと思います。

 

2014年に行う展示の中で一番のビッグイベントは終了しましたが、

終了と同時に、来年への準備が始まっています。

今よりもっと私が在りたい私になるように、

私の暮らしの中に写真がもっと寄り添っているように、

日々を積み重ねていければと思っています。

 

これからもよろしくお願いします。

「鰻の匂いで飯を喰う」展が終了しました!!

dsc_3132

この展示に出展するのなら、
「赤い」料理がいいなと思い、
それなら「この料理」しかないなと、
あっという間に作るおかずは決まりました。
赤さと辛さと弾力と。
ビールのつまみに、ご飯にのせて丼ものに…。
食べてみたいな、と思ってくれたらうれしいです。
作ってみたいな、と思ってくれたらいうことなしです。

 

2014年6月13日(金)から6月15日(日)までギャラリー・ヒトコロで開催されていた「鰻の匂いで飯を喰う」展が無事に終了しました。

ご来場いただいたみなさま、どうもありがとうございました。

 

この展示に出展するのなら、なぜか赤い料理がいいなぁと最初から決めていました。

そして作るのなら、このフレッシュトマトのえびのチリソース煮がいいなと。

あっという間にモデルは決まったのにかかわらず、

なかなか作れなくって…。

おそらく食べたい気分になかなかならなかったのでしょうね。

写真を撮るために作る、というのが私になじまなかったのだと思います。

美味しそうに出来たから撮っておこうとか、

今日はこれを作ったから撮ってみようとかの方が、

私にとって自然なんだろうなぁ、と。

 

写真はあくまでも私の暮らしに寄り添うものであって、

私の暮らしが写真に寄り添うことはおそらくないのだろうなぁと。

そう、写真は私を伝える手段であって、方法ではないのだ、と。

 

おかずという身近なものを通して、

暮らしの中で私と写真との関係が、

はっきりと輪郭を描き始めた展示となりました。

「鰻の匂いで飯を喰う」展に参加します!!

20140611-233729-85049424

NADAR/TOKYOにて寫眞譚第二回写真展『五重奏』を開催中ですが、

今週末、同じビルの上の階にあるギャラリー・ヒトコロで、

「鰻の匂いで飯を喰う」展に1点、おかず写真を出展します。

ヒトコロというのはまるで誰かのおうちに遊びに行ったようなギャラリー、

靴を脱いで、「お邪魔しま〜す」といって入って行く、というかどうかはその人次第ですが、

畳のある部屋でくつろぎながら写真を観ることができるスペースです。

今週末はそのギャラリーを鰻の匂いで満たし、→ここ大事!! 鰻は出ません。

たくさんのおかず写真を見ながら、おにぎりを食べる(有料:500円)という展示です。

他にも「おかずグランプリ」など楽しい企画が盛りだくさん!!

上から見てもよし、下から見てもよし。

週末ギャラリーにいらっしゃる方はぜひおなかをすかせて遊びにきてくださいね。

お待ちしております!!

タイトル:植田華菜子プレゼンツ 公募おかず展「鰻の匂いで飯を喰う」〜ヒトコロを味わい尽くす3日間〜

会場:ギャラリー・ヒトコロ
東京都港区南青山3-8-5 M385 BLDG #16

会期:2014年6月13日(金)〜15日(日)
12:00〜19:00(日曜日は17:00まで)

寫眞譚第二回写真展「五重奏」に参加します!!

dsc_3080

『寫眞譚』とは私が所属している写真のグループです。

2013年2月、NADAR/TOKYOで開催されたフォトトークというイベントに参加しました。

自分の撮った写真について語る、ただそれだけのことなんですが

そこで出会ったメンバーがとっても面白く、また会っておしゃべりしてみたいなと思い、ご縁をつなぎ、

様々な要因が重なって、2013年6月に第1回の写真展「Photo Talk〜私のお気に入り〜」展を開催しました。

展示後、改めて話し合いの場を持ち、このメンバーで活動を続けていこうと決意し、「寫眞譚ブログ」を開設、

私たちが出逢ったきっかけでもあるフォトトークをweb上で展開する「web photo talk」や、

企画展の感想を綴る「寫眞譚的レビュー」など’写真と言葉’をテーマになど活動を続けてきました。

それから1年、寫眞譚第二回写真展を開催する運びとなりました。

お時間のある方、お近くまでいらっしゃった方、ぜひ遊びにいらっしゃってください。

メンバー一同、お待ちしております。

 

≪タイトル≫
五重奏

≪会期≫
2014年6月10日(火)~6月22日(日)
open 12:00 – close 19:00
*最終日は16:00まで、月曜休廊

≪会場≫
NADAR./TOKYO

107-0062
東京都港区南青山3-8-5
M385 BLDG #12
tel/fax: 03-3405-0436

東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅 A4出口:徒歩5分
東京メトロ銀座線「外苑前」駅 1a出口:徒歩7分

≪メンバー≫
石川省吾、井戸博章、GAKU、椿原桜果、吉澤美季

≪コンセプト≫
私たち寫眞譚は、写真と言葉を通してお互いを理解し、外に向けて発信してきました。

私たち一人ひとりは、どんなものに興味があるのか、どんな写真を撮るのか、そしてどんな言葉で写真を語るのか。

それは写真と言葉という共通項を持つ私たちだからこそできる、お互いを理解するための唯一の方法でした。

写真と言葉はその人の人となりを的確に表します。切り取られた光景、紡がれた言葉。

そこから広がるのは、自分自身でさえ気づかなかった新しい世界。その世界を、研ぎすまされた五感で身体いっぱいに感じながら、

いつしか私たちは、私の写真という旋律を奏で始め、言葉が重なり合い、そして全てが響き合い、音楽が生まれる。

それは私たちにしか表現できない寫眞譚という「五重奏」。

ぜひ観にきてください。

「今年のさくら」展が終了しました!!

dsc_2805

咲き誇る八重桜、新しい葉とともに。
その柔らかさに、その清らかさに、その透明さに。
心奪われ、ただただ立ち尽くす。

 

2014年5月27日(火)から6月1日(日)までルーニィ247・フォトグラフィで開催されていた「今年のさくら」が無事に終了しました。

ご来場いただいたみなさま、メッセージを頂いたみなさま、どうもありがとうございました。

 

桜より梅派な私がこの展示に出展するにあたり、

桜のどういうところが素敵だと思う?と何度も何度も自分に問い返しました。

ソメイヨシノが咲いている姿を見ても、綺麗だとは思うし、

あぁ、春がやってきたと思うし、お花見したいなと思うのだけど、

なぜか心の中に引っかからず、残らない…。

出展するため、写真も撮ってはみたのだけど、なんとなくピンとこない…。

う〜ん、困った。

 

そうこうしているうちに、だんだん心の奥底から浮かんできたのは、

八重桜の柔らかく優しいフォルムと、光が透けて輝く青葉。

 

そうそう、毎年氏神さまに植えてある八重桜の下で、

口をあんぐり開けて、見惚れていたっけ。

幹がとても立派で太く、いい枝振りで、

生命感に溢れていると同時に、

お参りする私たちを見守ってくれている、優しい八重桜、2本。

そうだ、この桜にしよう、この桜を撮ろう!!

と、カメラに収めた一枚がこの写真です。

 

今回もプリントはプルントの小林さんにお願いしました。

透明感を出したいと伝えたところ、

局紙なら艶感もでていいんじゃない?ということだったので、

初めてその紙を使用してみました。

画面で見るより少し黄色がかった色でプリントされていたのですが、

とても綺麗な作品に仕上がっていて、私自身が驚いてしまいました(苦笑。

またギャラリー主の方から、

ゲストで参加なさっていた熊谷聖司さんから、

「いいね、綺麗だね」という感想をいただいたというお話を伺い、

とっても嬉しくなってしまいました。

ありがとうございます。

 

展示を機会に、普段自分が向き合わないもの、今回は桜ですが、と

向き合った時間は、私にとって宝物となりました。

そして、改めて

「世界は美しいもので満ちあふれている。」と

気づかせてくれた展示となりました。

 

 

公募写真展「今年のさくら」展に参加します!!

r0010626

桜より梅、な私ですが…

ゲスト写真家が熊谷聖司さんと聞いて、テンションがものすごく上がり、

思わず出展を決めてしまいました(笑。

そのため(?)、今シーズンほど桜と真剣に向き合い、レンズを向けた春はなかったと思います!!

この写真のように出展作に選ばなかったさくら写真の多いことといったら…。

そして、あまりにも冬が長く寒かったので、

こんなに桜の開花を待ちわびた春も。

 

ギャラリーに咲き誇る、たくさんのさくら写真、観にいらっしゃいませんか?

お待ちしております 。

 

 

会期:2014年5月27日(火)~6月1日(日)12:00~19:00 ※最終日は16:00まで

会場:ルーニィ・247フォトグラフィー

東京都新宿区四谷4-1-1 みすずビル1階

03-3341-8118

関連行事:5月31日(土)18時より ゴザの宴

ゲスト:熊谷聖司